調布で美味しいケーキ屋さんってどこ?って聞かれたら迷わず答えるのがfeuquiage(以下:フキアージュ)です。
特にカヌレが有名ですが、いやいやケーキも負けてませんからっ!
そのおいしさと言ったら調布に限らずトップ5に入るといっても過言ではないほど。

まだ食べたことがないという方は損してますよ〜!
というわけで、本記事ではフキアージュのケーキや焼き菓子の人気の秘密について迫ります。
- フキアージュの基本情報
- フキアージュ美味しさの秘密
フキアージュってどんなお店?


- 住所:東京都調布市小島町1-2-5
- 営業時間:11:00〜19:00
- 定休日:火曜日
- 駐車場:なし
フキアージュは2021年11月に調布にオープンしたケーキ・焼き菓子専門店。
もともと仙川を中心としたポップアップで人気を集めていたそうですが、
近年は伊勢丹や横浜そごうなど大手百貨店でもポップアップを開催しています。


フキアージュの特徴
私の考えるフキアージュの特徴はこちら
- まるで宝石!見た目から美しい
- 上品で甘すぎない味わいでスイーツ苦手男子もハマる
- フルーツを通して四季を楽しめる
まるで宝石!見た目から美しい
フキアージュのケーキはとにかく見た目が美しい!
家に帰ってきてケーキを取り出すたびに、その見た目の美しさにうっとりします。




そのため、我が家は友人や家族が遊びにきた時のスイーツは必ずフキアージュ。



みんなだいたい「選べないー」と口を揃えながらケーキを眺めています!
ちなみに食器はヘレンドのミニプレートをいつも使用。
ちょうどケーキがすっぽり入る大きさなので重宝しています!


上品で甘すぎない味わいでスイーツ苦手男子もハマる
フキアージュのスイーツがクセになるのは、味わいが上品で甘さが控えめなところ。
そのため、食べた後に口の中が甘ったるくならないんですよね。




実は夫は甘いものがそこまで得意ではないのですが、フキアージュのケーキは美味しいといって必ず食べるんです。
「調布に20年以上住んでいるけど、こんなに美味しいケーキ屋があったなんて知らなかった」と言わしめたフキアージュ。
やっぱりすごいです。
フルーツを通して四季を楽しめる


フキアージュのケーキには定番以外に季節のフルーツを使ったケーキが数種類あります。
このフルーツがまた美味しいっ!
しかも、素材をふんだんに使われているのでフルーツとケーキの両方を楽しめます。




毎年大行列のクリスマスケーキ




フキアージュでは母の日や子どもの日、クリスマスなどに期間限定のホールケーキを販売しています。
クリスマスケーキは予約制で、12/23-25の間に店舗で受け取る形でオーダーが可能。
時間指定で受け取りに行くのですが、やはり混み合うので予約する場合は時間に余裕を持って行かれるのがおすすめです!
クリスマスケーキの大きさは3,4人でちょうどよいくらい。
この時は夫婦2人だったので、数日かけていただきました!
名物「夜明けのカヌレ」はプレゼントにも最適!
店内右側にはケーキのほかに焼き菓子が販売されています!
カヌレをはじめ、フィナンシェやマドレーヌも。
フキアージュの焼き菓子を持っていくと必ず喜ばれるので、最近のお土産はずっとフキアージュです(笑)






フキアージュレビュー まとめ
以上、フキアージュのケーキ&焼き菓子のレビューをご紹介しました!
目で見ても・食べても美味しいフキアージュのケーキと焼き菓子をぜひ一度ご賞味ください!