年子出産や、2歳差兄弟の育児の時に気になるベビーカー問題。
本記事では、1歳と0歳児の年子を育てる筆者が実際に双子ベビーカーを半年間使ってみた感想を徹底解説します!
結論からお伝えすると、双子ベビーカーはあると非常に便利です!
我が家は2人目が生まれてから今日まで週3-4回は使っていて、数万円の元は取れているなと感じています。
ただし、不向きと感じることもあるので、本記事ではその辺りを徹底解説していきます。
購入する際のお役に立てたら嬉しいです。
Evalite Duo エヴァライトデュオ
我が家は、2人目が生まれたタイミングでJoieのEvalite Duo エヴァライトデュオを購入しました。
- 重量:約10.5 kg
- 本体サイズ:W57xD121xH107cm / 折りたたみ時:W57xD45xH108cm
- 対象年齢:前席:6か月~15kg(36ヶ月頃) / 後席:1ヶ月~15kg(36ヶ月頃)
- リクライニング:前席 3段階110°/125°/143° 後席:無段階117°~163°
双子ベビーカーは横並びのものが多いですが、こちらは縦並びタイプになります。
我が家の周りは狭い道も比較的多いので、縦型タイプを選びました。
年子ベビーカー購入に至った理由
年子ベビーカーを購入した理由は主に3点です。
- 友人にもっと早く買っておけばよかったと背中を押された
- 買い物や保育園の送迎時に抱っこ紐でベビーカー押すのは体が悲鳴をあげそう
- 2年くらい使うなら元取れるなと思った
友人にもっと早く買っておけばよかったと背中を押された
実は2歳差姉妹の友人がエヴァライトデュオを持っていて、2人目が生まれる前に何度か相談していました。
彼女は下の子が半年になった頃に双子ベビーカーを購入したのですが、あまりにも便利でもっと早く買わなかったことを後悔したそうです。
大きくなってから抱っこ紐とベビーカー移動は体力的に限界だなと感じたと話してました・・・
買い物や保育園の送迎時に抱っこ紐でベビーカー押すのは体が悲鳴をあげそう
二人目を出産してからめっきり体力がなくなった&狭窄症を抱えてしまったため、長時間の抱っこ紐は体にも腰にも負担がかかると判断。
二人同時にベビーカー移動できるのは非常に便利だなと思いました。
2年くらい使うなら元取れるなと思った
出産して痛感していますが、年子育児って想像以上に大変です。
荷物も多くなるし、毎日が体力勝負です。
決して安い買い物ではないし、場所も取るので躊躇いがちですが、外出時の負担を少しでも減らして楽に移動できるなら決して無駄にはならないなと思いました。
年子ベビーカーのメリット&デメリット
では実際にエヴァライトデュオを使ってみたメリットとデメリットを紹介します。
まずは、メリットから!
- 体の負担が圧倒的に少ない
- 思った以上に快適に動かせる、車輪が大きいので安定性も抜群
- 荷物をたくさん乗せられる
- リクライニングが調整できる
2年連続で妊娠・出産を繰り返した&高齢出産ということもあり、2人目の産後は自分でも驚くほど体力が落ちてしまいました。
やっぱりベビーカーは抱っこ紐に比べて体への負担が少ないので今でも良いなと思います。
あとはエヴァライトデュオはリクライニングが結構調整できるんです。
後部座席だとフルフラットにできるので、生後1ヶ月から乗せることが可能。かなり便利ですね。
前部座席も三段階に調整できるので、子どもが寝た時にはリクライニングを倒しています。
ただし、リクライニングを倒すとどうしても後部座席の足の部分が窮屈な感じになります・・・
おすすめ利用シーン:近所の買い物やお散歩、保育園の送り迎えなど(つまり近場)
一方で、双子ベビーカーにはこんなデメリットもあります。
- 狭いエレベーターだと入らない可能性あり
- 電車・飛行機移動は大変。私は可能な限り使いたくない
- 坂道・段差に不向き
- 場所を取る
まず、狭いエレベーターは入らない可能性があります。もしくは斜めにしないと入りません。
自分が入るとギリギリで他の人が入れない、なんてことも・・・
それから、電車や飛行機移動は正直本当に大変です。
ベビーカーの重量が10kg、それから子どもを2人乗せると30kgは超えてきます。
なので、電車の乗り降りの時や段差など、ベビーカーの車輪をあげないといけないシーンにおいては、一人では正直大変です。
そして、電車に関しては結構場所を取るので周りの目が気になります(私の時はそこまで気にする方はいなかったですが、私が気になってしまった)。
混雑時の電車はなるべく乗りたくないです・・・笑
年子ベビーカーは2歳まで使える!
メリットやデメリットは分かったけど、一体いつまで使えるの?というのも気になりますよね。
我が家の子どもは下の子が生後半年になり、上の子ももうすぐ2歳。
上の子は歩きたがる年頃ではありますが、やっぱり近所の買い物時や長距離移動時は年子ベビーカーなしでは移動できません。
個人的には2歳過ぎても十分に使えるだろうなと思っています。
実際に前述した私の友人は3歳になっても使っているそうです。
年子ベビーカーはいる?いらない?まとめ
以上、年子ベビーカーについて紹介しました!
デメリットもありますが、使い方次第な部分が大きく、私は無しでは生活できないくらい使い倒しています。
ぜひ購入の際の参考にしていただければ幸いです!