TAMA– Author –

-
【100冊から厳選】0歳児向け買ってよかった絵本〜月齢別の選び方や失敗談も解説!〜
大きくなったら子どもに想像力豊かになってほしい 子どもの語彙力を増やしたい そんな時にふと思い浮かぶのが絵本の読み聞かせではないでしょうか? 最近では絵本の読み聞かせに関する書籍も増えていますよね。 そんな私も絵本を読み聞かせるきっかけにな... -
鬼太郎ひろばが子どもを遊ばせるのに最高な理由!週一で通っているママが魅力を解説!
子どもを遊ばせるママにとって、広くて子どもも楽しめる公園は魅力の一つですよね。 調布は駅から比較的近い場所にも公園がいくつかありますが、その中でも徒歩10分で行ける鬼太郎ひろばは子どもがいるママ・パパなら絶対一度は子どもを連れて行ってあげた... -
【2025最新】深大寺だるま市今年も開催決定?2024年の様子も紹介
2025年も3月3日&4日に開催決定!(参考:深大寺サイト) 深大寺といえば、「日本三大だるま市」の一つとしても有名ですよね! とにかく朝からお客さんで賑わう2日間。 本記事では、2024年のだるま市の様子をレポートします。 【深大寺だるま市は2024年... -
【レビュー】バガブー「オーガナイザー」が予想以上に良い!買う価値あり!
ベビーカー移動の多い方にとってはベビーカーバッグは必需品の一つですよね。 実は以前使っていたsarasa designのベビーカーバッグが壊れてしまい、この度バガブーのベビーバッグ「オーガナイザー」に買い替えました。 ベビーカーバッグにしては決して安く... -
4月生まれの保活は産前から始めるのがおすすめ!進め方についても解説
妊娠中や産後、特に働くママたちにとって悩みのタネとなるのが産後の職場復帰ですよね。そこで本記事では「保活はいつから始めるべき?」をテーマに、4月生まれの我が家の場合を参考に保活の流れを紹介します。結論、0歳児で子どもを入れたいとお考えのママであれば、妊娠中に気になる保育園を数件見ておくのがおすすめです! -
【2025年版】実際に使った!赤ちゃんファーストおすすめのリアルレビュー
赤ちゃんファーストログインはこちら 東京都出産・子育て応援事業の赤ちゃんファースト。 東京都在住の妊婦さんであれば、保健師等の面接や家庭訪問後に最大15万円受け取れるかなり嬉しい事業の一つですよね。 我が家は現在私が2人目妊娠中ということで、... -
【口コミ】ボーネルンドキドキド よみうりランド店は屋内で思い切り楽しめておすすめ!
子どもが大きくなってくると、どこで遊ばせよう問題に悩みますよね。 よみうりランド横にあるキドキドは、広くて月齢別に合わせた遊具も豊富。 屋内施設なので雨の日だって思いっきり走り回れますよ! 本記事ではキドキドのお出かけレビューをご紹介します... -
赤ちゃんと別室で寝るのってどんな感じ?〜我が家のセルフねんね事情〜
子育てしていると、いつから子どもを別室就寝するか悩みますよね。そんな我が家は新生児から別室就寝を開始。本記事では別室就寝するに当たって気をつけたことや、一年経ってみてどのような変化があったのか解説しています。 -
【調布】プレイセンターちょうふレビュー〜駅近&雨の日でも思い切り楽しめる子育て支援施設〜
子どもの月齢が少しずつ大きくなってくると、「外で遊ばせないとな」「どこで遊ばせよう・・・」なんて悩みますよね。 調布駅から、徒歩3分のところにプレイセンターがあるのはご存知ですか? 本記事では、プレイセンターちょうふについてご紹介します。 ... -
【レビュー】オーケーストア調布店はお惣菜充実でリピ確定!
とにかく安い!で有名な食品スーパー「オーケー」調布店をレポート!ただ安いだけではなく、品揃えも豊富で困った時の救世主になるスーパー間違いなしです。調布駅からの行き方についても紹介しています。